(デサイン持込可。450*60ピクセル) 詳しくは、こちらまで。 |
項目 | 国 | 麻原彰晃 | 自分(私) |
---|---|---|---|
天皇制 | 維持・死守 | 抹殺 | 禅譲(ぜんじょう) |
カリスマ性 | 天皇のカリスマ 50才以上 20%程度 50才以下 0% |
有 | 無 |
結婚形態 | 一夫一婦制 | 一夫多妻制 | 一夫多妻制 |
経済体制 | 資本主義 | 共産主義 | 資本主義と共産主義・併用型 |
発明 | 暗記型 | 暗記と閃き 両用・共存型 (土屋正美は独自の サリン製造技術を開発) |
閃(ひらめ)き型 |
知的保有権 (特許・実用新案・意匠・商標) |
認める | 認めない | 一旦、国が保有して 再配分する (人口有機化合物は 国が管理する) |
首脳陣・頭脳集団 | 官僚・役人 (自民党は資料を棒読みするだけ) |
麻原彰晃と参謀 | 私とAI |
研究・開発 | 重視 | 重視 | 重視 |
製造・建設 | 軽視 | 軽視 | 重視 |
企業形態 | 研究・開発と製造・建設が 完全に分かれている |
瞑想と戦争の迷走状態 | 晴耕雨読 |
知性派 | 重視 | 重視 | 重視 |
武闘派 | 軽視 | 重視 | 重視 |
正社員の解雇 | 解雇させない | 一切連絡を絶ち、 全額、寄付させる |
即刻・解雇 |
アルバイト | 軽視 | 中程度 | 重視 |
富裕層 | 優遇 | 中程度 | 冷遇 |
貧困層 | 冷遇 | 中程度 | 優遇 保護して恩義を売る |
宗教 | (主に会社) 完全無視 |
オウム真理教のみ | 平等 |
天変地異 (地震・津波・火山の噴火など) |
保守・復旧・整備 | 自らサリン地下鉄事件を引き起こす | 革命を起こして民衆を利用する |
戦争 | 反対 | 自ら戦争を仕掛ける (五島勉の「ノストラダムスの大予言」が 元になっている) |
天変地異が起これば仕掛ける |
戦争予言 | 起らない | 起こる 1999年に最終戦争 ハルマゲドン |
必ず起こる(北朝鮮) 2030年頃 |
ポア | 許されない | 許される | 戦争になれば自然淘汰される |
暴力団 | 反対 | 中程度 (村井秀夫殺害にヤクザを使った) |
仕方が無いのでは? |
アメリカ駐屯 | 歓迎 | 排除・殲滅 | アメリカ自ら徐々に撤退 |
予言的中率 | 全く信用していない | 5%程度 ほぼ外れる |
60%程度 |
金融企業 | 見せかけである事を わかっていない |
分かっている いずれ大きな金融破綻が来ると思っている |
分かっている いずれ大きな金融破綻が来ると思っている |
ユダヤ資本 | 歓迎 | 敵視 | 敵視 |
農業・漁業 | 衰退する | 原点回帰する | 原点回帰する |
頭脳 | 暗記力・記憶力があるが そこから先の予想力・予知力が無い |
案外、頭は良いのでは無いだろうか? (早稲田の上祐史浩より頭が良いのでは?) |
どうだろう? |
学歴 | 暗記・大学重視 | 実力主義 | 実力主義 |
身分・家柄 | 重視 | 軽視 | 軽視 |
美人度 | (主に会社)中程度 | 重視 | 中程度 |
音楽 | アメリカナイズ・韓流ナイズし過ぎ | 尊師マーチのみ | 反乱軍・革命軍のみ、 自分のゲームソフトの音楽を聴く事が出来る |
軍事力 | 有 | 無 | 無 |
王道・覇道 | 王道と覇道が混在 王覇の中間 |
王道と覇道の躁鬱(そううつ)状態 | 最初は覇道も仕方が無いが、 権力を握った後は王道 |
騒乱 | 分かっていない | 金融破綻と地震と戦争で 騒乱状態になる事を分かっている |
金融破綻と地震と戦争で 騒乱状態になる事を分かっている |
小泉純一郎 安倍晋三 |
英雄 | 郵便貯金を破壊した アメリカの傀儡政権・国賊 |
郵便貯金を破壊した・国賊 アメリカの傀儡政権 |
民放キー局 | 味方 | 敵 | 敵 |
芸能界 | 神格化(プロパガンダ) されている |
されていない 逆にオウムシスターズが活躍した |
神格化(プロパガンダ) されていない 逆に日本で文化大革命を引き起こす |
ヘリコプターの威嚇 | 無・黙認 | 有 | 有 |
結果 | 滅亡 | 死刑 | 繁栄 |
逃亡 | 官僚と大企業だけ さっさと逃げる 私の相手はこの連中である 絶対に許さない 決して逃がさない 必ず捕まえる |
多くの者を救おうとした為 逆に自分が死刑になった 自分はそういう事はしない |
優れた者と努力した者だけ 救う |
麻原の復活 | 復活させない | 復活する | 復活するかもしれない |
合流・連合・共闘 | 単独 | 単独では無理かもしれない 北朝鮮・ロシア軍と連合するかも 特に北朝鮮はゲリラ戦に強い ※ |
「アレフ」と連立かも |